
今回は「京の逸品展」のお知らせです。
一守匠堂でしか行わない期間限定の現地イベントとなりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください!
2023年9月22日(金)〜26日(火)に一守匠堂で開催いたします。
・着物を詳しく知りたい方
・着物仲間を作りたい方
【京の逸品展】の特徴
開催が近づいてきた9月の「京の逸品展」に関しては以下のとおりです。
- 大振袖特選市(特選着物・赤札市/ママ振り応援企画)
- 着物お悩み相談会
- 着付け教室体験会
着物が好きな方や、興味のある方にも楽しんでいただけるイベントです。
京の逸品展
産地・織元からの直接展示「京粋庵」。
京都薫町から「染」と「織」を駆使した逸品となっております!
本能寺跡付近とされる京の町より、伝統工芸技術を大切にした物作り精神をお届けいたします!
今は幻となりつつある帯のダイヤモンド・爪織本つづれ帯の織元さんでもある、現在当主の森井社長。
彼は綴れ(つづれ)帯の他に独自のルートを活かし、染仲間と織元さんとの繋がりで、創作着物や京の伝統工芸技術を活かした「京粋庵」というブランドを立ち上げ、現在全国を行脚されています。
またとないチャンスなので、この機会にぜひ展示品を見に来てくださいね!
大振袖特選市
「大振袖特選市」も開催いたします!
"ハレの日" に向けて、今から準備しておきましょう。
「ママ振り応援企画」も開催いたします!
古くなった帯締め・帯揚げをお持ちいただければ、高級小物ブランドの衿秀特選の帯締め・帯揚げをそれぞれ1万円引きいたします!
さらに、和装小物ブランド”衿秀謹製”「草履バックセット」、通常88,000円のお品が40%OFFの49,800円でお買い求めいただけるチャンスです!(サイズ S.M.L有)
そして公式ラインをご登録いただければ、特典でさらに1,000円引きいたします!
「特選着物・赤札市」では、税込11万円均一セールも開催!
留袖、訪問着、色無地、付け下げ、小紋、紬、袋帯、名古屋帯などがとってもお得にお買い求めいただけます!
更に「下取り企画」にてご不要になった着物・帯の下取りで、表地を10%引きさせていただきます!
着物お悩み相談会
「着物お悩み相談会」も開催いたします!
今回も丸洗いや洗い張り、汗抜き、カビ抜き、染み抜き、仕立て直し、寸法直し、染め替え、リメイクに対応いたします。
悉皆職人が全日来場しますので、安心してお任せください!
シミ抜きや洗い張りも通常価格から20%OFF!!
お直ししたいお着物がある方は、ぜひこの機会にお持ちください!
お見積もり・ご相談も無料です!
期間限定のお直しも、特別価格にて提供させていただきます。
また着物に関するご相談も承っておりますので、気軽にご来店ください!
公式ラインからもご連絡・ご相談を承っております。
ライン登録はコチラから!
着付け教室体験会
「着付け教室体験会」を開催いたします!
こんな方にオススメ!
- 「自分で着れるようになりたい!」
- 「簡単に着れるようになりたい!」
- 「まずは、チャレンジしてみたい!」
など着物に興味がある方は、無料ですのでぜひ気軽にお立ち寄りください。
現役の着付け講師が丁寧に対応いたします。
日程・会場
日程:2023年9月22日(金)〜26日(火)
時間:10時〜17時(最終日のみ16時まで)
電話:0745-44-3277
会場:一守匠堂展示会場
アクセス:王寺駅南口から徒歩3分
ご予約をいただくと、お得な特典もございます!
今回のご予約特典コチラ!
ご予約の場合は、お電話(0745-44-3277)もしくはホームページからお気軽にお問合せください。
公式ラインからのメッセージも承っております!
一守匠堂は、王寺駅から徒歩3分の場所にございます。
駅近なので、電車からのアクセスが便利です!
一守匠堂住所:〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-142F
奈良県内、大阪府、香芝市、大和高田市、広陵町、斑鳩町、平群町、王寺町、三郷町、河合町、上牧町など遠方からも多くのお客様に足を運んでいただいております。
ぜひこの機会に着物に触れ親しんでみてくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
また着物のお悩みも気軽にご相談ください。
この他にも、
・着物展示会
・着物お出かけイベント
なども開催しているので、最新の情報をチェックしてみてくださいね!