最新情報 10/15(土)締切!11/2(水)開催秋のお出かけ会 in 天川村洞川のご案内 2022年9月25日 いつも一守匠堂の情報をご覧いただきありがとうございます! 今回は、みんなで着物を着て楽しめるイベントのお知らせです。 他では行っていないイベントでもあるので、情報を逃さないように最後まで読んでみてくださいね! この記事はこんな方におすすめ! ・着物を着てお出かけしたい ・着物仲間が欲しい ・ちょっとした休日をみんなと過...
最新情報 9/18~21 着物産地織元の直接展示!一守匠堂で秋の逸品展を開催! 2022年9月13日 一守匠堂では、毎月イベントに取り組んでいます。 2022年9月も『秋の逸品展』を開催します! 逸品ものを実際に見ることができる機会は稀なので、この機会に足を運んできてくださいね! イベント概要 ・2022年9/18(日)〜9/21(水) 10~18時(最終日のみ16時まで) ・奈良県王寺駅徒歩3分の一守匠堂で開催 ・産...
お役立ち情報 着物着用後すぐにしておくべきお手入れとは? 2022年9月10日 着物を頻繁に着る人もそうでない人も、着物着用後のお手入れってどうすればいいのか気になりますよね? クリーニングに出すまでに自分でできること、安全な保管方法とはどうなのかをこの記事では解説していきます。 この記事はこんな方におすすめ! ・着物を着た後にどうお手入れをしたらいいのか分からない ・自分でできる着物のお手入れを...
お役立ち情報 着物は自宅で洗濯できるのか?洗える着物や洗濯手順や注意点を解説 2022年9月7日 1年の中で着る機会が限られている人も、趣味や習い事でよく着物を着る方も自宅で着物が洗えるのか?という疑問を持っているかと思います。 きれいな状態で保ち続けるためには、洗い方や干し方など自宅でできる方法を知っておくことも大切です。 自宅で洗える着物なども含めて解説してきます。 この記事はこんな方におすすめ! ・着物を定期...
お役立ち情報 着物の2つのクリーニング方法と業者の選び方を解説 2022年9月4日 着物をクリーニングする時に一般的に「丸洗い」と「洗い張り」の2つの方法があります。 もしも着物をクリーニングに出す際には、この2つを知っておくと業者との話もスムーズに進めることができます。 今回は、着物の2つの洗い方とクリーニング業者の選び方についてご紹介します! この記事はこんな方におすすめ! ・着物のクリーニングを...